コミュファ光には、プロバイダ一体型とプロバイダ選択型の2つのコースがあります。
プロバイダ一体型は、光回線もプロバイダ機能も全てコミュファ光が担っているのに対し、プロバイダ選択型では、光回線はコミュファ光ですがプロバイダは別契約となります。
これらにどんな違いがあるのか、どちらがお得なのか。
プロバイダ全10社と比較していきましょう。(比較対象サービスは、コミュファ光ホームの1Gコースで検証しています)
コミュファ光プロバイダ一覧
コミュファ光選択型でお選びいただけるプロバイダは以下の10社。
au one net | エディオンネット |
So-net | @nifty |
BIGLOBE | TNC |
ODN | hi-ho |
IIJ | media cat |
auスマートバリュー対象外のプロバイダもある
コミュファ光では、auスマートバリューが適用でき、auユーザーにとって最適なインターネット回線です。
しかし、一部プロバイダではauスマートバリュー適用不可のものもあります。
プロバイダ選択型と一体型の違い
コミュファ光のプロバイダ一体型と選択型の違いはどのようなところがあるのでしょうか?
・月額料金
・契約期間
・問い合わせ先
・キャンペーン
大きくは上記の4点です。
月額料金
コミュファ光の月額料金は、プロバイダ選択型の場合、コミュファ光ネットの料金とは別に、プロバイダ料金が請求されます。
コミュファ光(1Gホーム) | プロバイダ一体型 | プロバイダ選択型 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4,323円 (2年目以降:5,423円~) |
3,553円 (2年目以降:4,213円~) +プロバイダ料金 |
![]() ![]() ![]() |
4,378円 (2年目以降:5,478円) |
3,608円 (2年目以降:4,268円) +プロバイダ料金 |
※ギガデビュー割適用後価格
コミュファ光では、ギガデビュー割という大変お得な割引制度があります。
ギガデビュー割を適用し、最初の12か月間は破格のお値段で。また2年目以降も一般的な光回線よりもリーズナブルな料金でご利用いただけます。
プロバイダ料金
プロバイダ名 | プロバイダ月額料金 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|
au one net | 1,870円 | 5,423円 | 5,478円 |
エディオンネット | 1,430円 | 4,983円 | 5,038円 |
So-net | 1,430円 | 4,983円 | 5,038円 |
@nifty | 1,716円 | 5,269円 | 5,324円 |
BIGLOBE | 1,760円 | 5,313円 | 5,368円 |
TNC | 1,496円 | 5,049円 | 5,104円 |
ODN | 12か月:660円 13か月~:1,320円 |
4,213円 | 4,268円 |
hi-ho | 1,760円 | 5,313円 | 5,368円 |
IIJ | 2,200円 | 5,753円 | 5,808円 |
media cat | 1Gホーム対象外 | — | — |
※ギガデビュー割適用後・12か月間の価格です
コミュファ光のプロバイダ選択型の月額基本料金に、プロバイダ料金を加算すると上記の通りになります。
プロバイダ一体型でネット・電話・テレビのセット価格【月額4,378円】と比較すると、月額550円~1,430円ほど、プロバイダ選択型の方が高くなってしまいます。
プロバイダODNに限っては、最初の1年間のみ、プロバイダ一体型と左程変わらない月額料金でご利用可能でお得です。ただし、プロバイダODNはauスマートバリュー対象外プロバイダであり、auユーザーにとって選択するメリットは感じられません。
契約期間・最低利用期間
コミュファ光で破格の月額料金で利用できる理由は、割引制度の多さです。
それゆえに、各種割引制度に契約期間が定められています。
サービス名 | 契約期間・最低利用期間 | 契約解除料 |
---|---|---|
コミュファ光ネット |
自動更新あり(2年) |
11,000円 |
自動更新なし | 0円 | |
コミュファ光テレビ | ・5年利用約束 ・3年利用約束 |
利用期間により発生。 約束期間経過後は無料 |
主な契約期間は上記の通りですが、オプション各種にも最低利用期間が設定されています。
プロバイダにも契約期間がある
プロバイダ選択型を契約した場合、各プロバイダの契約期間や長期割引制度が設けられています。
縛りを設けることで、実際の料金よりも割引した料金で利用できるのです。
プロバイダ名 | プロバイダ料金 | 契約期間・最低利用期間 | 契約解除料金 |
---|---|---|---|
So-net | 1,760円 So-net長割⇒1,430円 |
36か月自動更新 | 8,800円(不課税) |
TNC | 1,760円 ソク割15⇒1,496円 |
1年間自動更新 | 利用年数により無料~4,400円 |
ODN | 1,320円 キャンペーン⇒660円 |
6か月 | 3,300円 |
問い合わせ先
プロバイダ選択型となると、当然ながら契約先が2か所になります。
・ネットが繋がらない
・請求金額について確認したい
・引っ越しをする etc.
そんなとき、問い合わせ先が2か所になります。
プロバイダ一体型なら迷わない
コミュファ光プロバイダ一体型であれば、どんな問い合わせも「コミュファ光」に連絡すればOK。光回線元か、プロバイダか、と問い合わせ先に迷いも生じませんし、たらい回しの心配もありません。
キャンペーン
コミュファ光は加入時のキャンペーン実施中です。
コミュファ光公式ではプロバイダ一体型限定のキャンペーンもあり、プロバイダ選択型では適用できないものもあります。
キャンペーン名 | プロバイダ一体型 | プロバイダ選択型 |
---|---|---|
乗りかえスタートキャンペーン | 違約金還元 | 違約金還元 |
【戸建て限定】キャッシュバック | 最大9,000円キャッシュバック | 対象外 |
指定他社回線限定乗り換え特典 | 最大15,000円キャッシュバック |
上記キャンペーンは全て併用可能なコミュファ光公式キャンペーンです。
コミュファ光プロバイダ一体型のキャンペーン豪華さが際立ちますね。
コミュファ光はプロバイダ一体型がおすすめ
コミュファ光プロバイダ選択型とプロバイダ一体型について、大きく違う要素4点を比較してきました。
これまでの内容をまとめると以下の通り。
・月額料金・
プロバイダ一体型の方がお得
・契約期間・
プロバイダ選択型にすると複雑になる場合も
・問い合わせ先・
プロバイダ一体型なら1つにまとまる
・キャンペーン・
プロバイダ一体型の方が豪華
今回は、メジャーなコミュファ光ホームの1Gコースで比較してきました。
費用面でも、キャンペーン面でも、やはりプロバイダ一体型の方が一枚上手な内容でしたね。
代理店申し込みでキャンペーンをフル活用しましょう
コミュファ光では豪華なキャンペーンを実施していますが、更に豪華にしてみませんか?
コミュファ光正規販売代理店・株式会社NEXT経由でコミュファ光にお申し込みをすると、皆様に最大35,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
コミュファ光公式キャンペーンと併用可能なキャンペーンで、NEXT経由で申し込むと、豪華なキャンペーンが”超豪華なキャンペーン”にグレードアップします。
ぜひ下記キャンペーンサイトよりお問い合わせ・お申し込み下さい(^^)/